メインコンテンツに移動
ホーム
宇野弘蔵没後30年記念集会
宇野理論を現代にどう活かすか

Main navigation

Show — Main navigation Hide — Main navigation
  • ホーム
  • 新サイト

パンくず

  1. ホーム

私の発言

原理論と歴史主義
岡部 洋實(北海道大学)

宇野理論と現代資本主義
吉村信之 

グローバル資本主義の本質についての一試論
柴垣 和夫

今日における宇野理論継承の問題点―海外と日本
関根 友彦

制度派マルクス経済学-宇野理論と進化経済学の統合は可能か
横川信治

「経済学研究の窮極目標」というアポリア
半田正樹 

(文章による発言)

人並み以上の経済学に脱皮するために
河西 勝(北海学園大学)

宇野派の研究者に期待すること
八尾 信光(鹿児島国際大学)

メニュー

Show — メニュー Hide — メニュー
  • ご挨拶
  • 2007年12月1日研究集会
    • ご案内
    • プログラム
    • 基調報告
      • 宇野理論の神髄
      • 宇野理論形成の思想的背景
      • 宇野理論究極の効用
      • 段階論から孤立した原理論
    • 報告に対するコメント
      • 私のコメント
      • 「段階論」構成の方法と資本主義の諸カテゴリーの現実態
    • 私の発言
  • ニュースレター
  • メーリングリストのご案内
  • お問い合わせ
  • 新着情報

Search

Copyright © 2007-2025 Secretariat of the Research Meeting on the 30th Anniversary of the Death of Kozo Uno